ながの文具の博覧会mini~ハッピーペーパーマーケット~

ながの文具の博覧会mini~ハッピーペーパーマーケット~

―黄金色に包まれた、秋の長野会場―

2025年8月30日(土)~9月8日(月)までの10日間、ながの東急百貨店本館5階催物場にて「ながの文具の博覧会mini~ハッピーペーパーマーケット~」が開催されました。

秋の訪れを感じる季節、
会場は多くの文具ファンで賑わい、終始温かい雰囲気に包まれました。

 

テーマカラーは黄金色

今回のテーマカラーは、
秋の柔らかな日差しや稲穂の輝きを思わせる「黄金色」。

会場の随所にはこの黄金色が取り入れられ、
落ち着いて温かさのある空間が実現していました。

ディスプレイにも黄金色のアクセントが施され、
訪れた人々は「秋らしくて心和む」と口々に感想を寄せていました。

インクや紙モノなどにも黄金色をモチーフにしたアイテムが並び、
秋の季節感を先取りできる展示に、来場者の目も心も見つめていたようです。

 

長野ならではのアイテムが勢ぞろい

今回の文具の博覧会では、
まさにご長野ならではのモチーフがたくさん登場しました。

デート「ライチョウ」をあしらったグッズや、
歴史ある「松本城」をモチーフにしたアイテムは特に人気で、
観光のお土産や記念品として手に取られる方も多く見られました。

  

また、やりんご信州そばなど長野をイメージさせるの文具もずっと並び、デザインも
地元の方にも観光の方にも「長野らしさ」を感じられて幅広くなってました。

 

ご当地&新作アイテムも充実

毎回楽しみにされている方も多い「新作アイテム」も豊富に登場。

さらに、長野ならではの文化などを取り入れたご当地アイテムが多数そろい、
会場は終始わくわくとした雰囲気に包まれていました。

「ここでしか出会えないアイテムがある」「新しい文具を探す楽しさがある」と、
多くのお客様が目を輝かせながらお気に入りを見つけていました。

  

 

秋の始まりを彩るイベントに

黄金色をテーマにした会場は、秋の訪れを告げる温かな空間となり、
10日間を通じて多くのお客様にご来場いただきました。

地域の魅力と文具の楽しさが詰まった「ながの文具の博覧会mini」は、大盛況のうちに幕を閉じました。

ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました!
次の会場でも、新しい出会いと文具のときめきをお届けできるよう準備をすすめてまいりますので、ぜひ楽しみにしていてください。

この文具の博覧会は全国を巡回中。
あなたの街のお近くで開催された際は、ぜひ足をお運びくださいね。

 

▼参加いただいた出展者様一覧

&colors
*HoneyStyle*
adesso
alittlemini
ant!ant!!ant!!!
Atelier PONTA
Biscuit&ツバメブックス
cobato
COMO
Dropouts
GreenFlash
Hütte paper works
Jamie&Lucas
KESHIGOMUHANKO KiKiKoKo.
KNOOPWORKS
MA7stamp
matsushita sachiko
nemunoki paper item
nonnlala
Panda factory
Pavilio
PRIMAL PRESS
RYU-RYU
TO-MEI HAN
ZERO PER ZERO
大原そう
河童堂
かよくらふと
きのこ社
くぼみの木
サブロ
サンスター文具
嵩山堂はし本
図画屋
スタンプ用インク シャチハタ
スタンプ用インク ツキネコ
てるふく商店
ハイモジモジ
パティシエハリネズミ
パピアプラッツ
フロンティア
文具の博覧会×mizutama
ぷんぷく堂
ベアソムとナギ
平安堂
ペーパーストーリー
ポンチセ
みんなのはんこ工房
むらまつしおり
もり文具店
ヨハク
和詩倶楽部